
最近つまずく事が増えた、階段は手すりを持たないとのぼれない等、足腰が弱っている人、物忘れが気になる人、家に閉じこもり気味な人、嚥下機能の低下(物が飲み込みにくくなったり、汁物でむせたりする)が気になる人、栄養バランスが悪くて体重が減ってきている人等、症状が進めば介護が必要となる可能性のある方を対象とした教室です。
運動を柱とし、歯科衛生士による口腔指導、管理栄養士による栄養指導を行います。これは事前調査で該当した方のみ参加できる教室です。
介護認定を受けている方は参加できません。
運動クラス
運動経験や体力レベルに応じて3つのクラスに分かれています。
(1) 学びクラス…運動初心者を対象としたクラスです
(2) 継続クラス…(1)の学びクラスを卒業した方を対象としたクラスです。運動機能の維持を目的としています。
(3) 卒業クラス…(2)のクラスの参加者の中で、身体・体力レベルの高い方が参加するクラスです。運動機能の維持・向上を目的としています。
※(1)(2)はご自宅までの送迎付きです!免許を返納して移動手段がない方でも安心してご参加いただけます♪


