認知症、知的障がい、精神障害などで、判断能力が不十分なため、福祉サービスの利用や家賃・公共料金などの支払い、生活費などを計画的に使うことに不安のある方が、住み慣れた地域で安心して暮らしていただくために、ご本人との契約に基づき支援します。
※療育手帳や精神障害者保健福祉手帳を持っていたり、認知症診断を受けている方に限られるものではありません。

支援サービスの内容
➀福祉サービス利用援助
地域で自立し、安定した生活ができるように支援します。
- 福祉サービスの情報提供、助言、利用するための(やめる)ための手続き
- 福祉サービスについて不満があるとき、苦情解決制度を利用する時手続きのお手伝い
お手伝いできないこと
- 買い物支援、保証人、施設や病院の入所・入院の手続き、死後事務
②日常的な金銭管理
毎日の生活に欠かせないお金の出し入れをお手伝いします。
- 年金や福祉手当等の助量に必要なお手伝い
- 生活費の定期的なお届け、お金の使い方についての相談、助言
- 福祉サービス利用料や医療費、公共料金や家賃などの支払いのお手続き
お手伝いできないこと
- 預金と資産運用や確定申告、債務整理に係る手続き
③書類等のお預かり
大切な書類や印鑑、証書などを安全にお預かりします。
保管できるもの
年金手帳、証書、預貯金通帳、登記識別情報通知書、印鑑、キャッシュカードなど
保管できないもの
宝石、書画、骨董品、貴金属類、家の鍵など
支援の流れ
1.相談受付
本人以外でも、家族など身近な方、民生委員などどなたでも構いません。プライバシーに配慮し、相談内容の秘密は守ります。
添田町社会福祉協議会
0947-88-2511


2.訪問調査
社会福祉協議会の職員が自宅、病院、施設を訪問し、本人の困りごとや契約の意思、契約能力の確認等を行います。


3.支援計画作成
本人の困っていることや希望を聞き、話し合って「支援計画」を作成します。


4.審査
本人の契約能力や判断能力の確認が必要な場合、弁護士、医師など専門家で構成される「契約締結審査会」で契約の可否等を審査する場合もあります。


5.契約
契約書と支援計画を説明、内容に間違えがなければ、本人と添田町社会福祉協議会とで行います。


6.サービス開始
支援計画に沿って、生活支援員がサービスを提供します。
※ここから利用料・書類の預かり料が発生します。
